
京都・岡崎の[スペイン食堂 ラ・ファローラ]で過ご...
2024年6月2日 open
夜は人通りも少なく落ち着いた空気が漂う神宮道の通り沿い。古民家の2Fにある[神宮道 じん]は、あじろ天井や白木の掘り炬燵式のカウンターが洒落た割烹料理店だ。
店主の久壽米木仁さんは周囲の環境や隠れ家的な雰囲気が気に入ってここに店を構えたそう。「季節ごとに旬の食材を使い、素材の味を生かせるようメニューを考えています。常連さんは好みの味に仕上がるよう意識していますね」と気さくな人柄が印象的な久壽米木さん。
鹿児島産イチボ2000円(写真は2人前)。脂が良質でしつこくないという鹿児島の黒毛和牛は産地から直接仕入れている。炭火で直に炙っており風味豊か
メニューは1万5000円と2万円のコースに加え、アラカルトも充実。なかにはステーキやビフカツといった牛肉料理やすっぽんラーメンなど、割烹料理店には珍しいものも。一人で訪れても居心地のいいカウンターで、一献傾ける粋なひとときはいかが。
甘みの強い淀大根と富山県・氷見産の天然のブリを薄口醤油を使い丁寧に別々で炊いたブリ大根1500円。ブリは身が厚く程よく脂がのり上品な味わい
すっぽんラーメン1800円。すっぽんをしっかり炊いたスープは栄養満点で体が温まり、冬にぴったり。鶏だしも加えることで味に深みを出している
店主の久壽米木仁さん。[ぎをん 今]を始めとした祇園の割烹料理屋に17年間勤めるなど、和食の料理人として20年以上修業し独立
取材件数年間600件以上!京都・滋賀を知り尽くした編集部厳選のお取り寄せサイト。
今なら公式LINEお友達登録で500円OFFクーポン発行中!!
毎週金曜日の朝8時に配信!教えたくなる新店情報からイベント情報まで、 知っていると役に立つ京都の記事をお届けしています。 約2万人が登録中。お友達追加はこちら!