
烏丸御池の[メゾン・ド・フルージュ 苺のお店]でイ...
[京都文化博物館]や[新風館]などが立ち並ぶ京都の街中に店を構える[イタリア料理式 ricetta8.7](京都府京都市中京区)。築100年を超える京町家の座敷で、料理やワインを堪能できる小料理屋だ。受け入れる客は1日10名限定で、掘り炬燵のカウンター席に座るとシェフが料理を作り上げる様子を正面から見つめることができる。
店名[イタリア料理式 ricetta8.7]の一部となっているイタリア料理式とは、イタリア料理というジャンルのルールや概念に縛られずに、食材の本質を見極めてイタリア料理のフィルターを通し作り上げることなのだそう。タルタルステーキ馬鈴薯のフリットや、ピスタチオ 香住蟹 胡椒の泡、鰆 ハーブ 発酵白米など、自由な発想で作り上げた料理に出合うことができる。
料理はすべてSpeciale 8.7コース1万3000円の一例。タルタルステーキ馬鈴薯のフリットはイタリア産のビール・Flea(フレア)との相性抜群の遊び心の詰まった逸品
料理の提供はランチ・ディナーともにコース形式で、前日までの予約がマスト。アルコールのほかノンアルコールのペアリングコースがあり、お茶やハーブ、果物を使用した自家製のノンアルコールドリンクが登場する。
パスタの上に香住蟹と胡椒の泡を盛った、ピスタチオ 香住蟹 胡椒の泡。シュワッとした泡やモチモチのパスタなどさまざまな口当たりを楽しめる
素材選びを大切にしており、短角牛の産地である岩手や天然塩を造る高知など、京都から遠く離れた場所であってもシェフ自らが足を運び、生産者に会って話を聞いてから決めるのだそう。生産者の想いをのせて、柔軟な発想で作り上げるイタリア式を味わって。
鰆 ハーブ 発酵白米。素材の旨みを堪能できるよう余分な付け合わせを排除した究極の一皿
取材件数年間600件以上!京都・滋賀を知り尽くした編集部厳選のお取り寄せサイト。
今なら公式LINEお友達登録で500円OFFクーポン発行中!!
毎週金曜日の朝8時に配信!教えたくなる新店情報からイベント情報まで、 知っていると役に立つ京都の記事をお届けしています。 約2万人が登録中。お友達追加はこちら!