
[平安神宮]そばにある[dews cafe kyo...
店主Yukaさん。韓国人の母と日本人の父のもとで育ち、英語が好きでアメリカの大学に留学。自身が主宰するスクールの1Fに韓国カフェを開店
2023年4月8日 open
入店したら「オソオセヨ~(いらっしゃいませ)」、帰り際には「カムサハムニダ~(ありがとうございます)」と韓国語でご挨拶。韓国文化に興味を抱く女子たちの好奇心と胃袋を掴む、韓国ごはんと韓菓のカフェ。実は店主のYukaさんの本業は英語と韓国語のインストラクターで「スクールにぴったりな物件2F建てだったので、1Fは生徒さんが集える空間にしよう、という話になって」とカフェを始めたところ、その本格的な味わいが評判に。それもそのはず、厨房に立つYukaさんの母は人気韓国料理店の店主だった方。
五楪飯床2200円。メインのお皿には京丹波しめじのトッカルビ、エゴマや韓国かぼちゃのジョンなど。白キムチなど小鉢も美味
「辛い料理や焼き肉は韓国料理のほんの一部。本当は野菜や発酵調味料をたくさん使いますし、健康を意識した料理が多いですよ」と語るYukaさんの美肌が、その言葉に説得力をもたらせている。五楪飯床というランチセットには、チヂミ、ジョン、キムチ、そしてテンジャンチゲなどの家庭料理だけでなく、トッカルビなど宮廷料理から派生したおかずも登場。
薬菓バニラアイス750円。[韓果堂]から仕入れる薬菓は韓国の伝統的なお菓子。ケーキとドーナツの間のような味わい
また韓国に行ったときにまとめて仕入れる田舎味噌のテンジャンチゲが絶品で、牛肉の旨みも相まって五臓六腑に染み渡るような美味しさが広がる。ピビンバや冷麺を含めランチは数量限定なので、必ず予約してから訪れよう。
自家製なつめ茶950 円。韓国産なつめを数時間炊いて、丁寧に漉して作るお茶。砂糖不使用なのに黒糖のような甘さ
取材件数年間600件以上!京都・滋賀を知り尽くした編集部厳選のお取り寄せサイト。
今なら公式LINEお友達登録で500円OFFクーポン発行中!!
毎週金曜日の朝8時に配信!教えたくなる新店情報からイベント情報まで、 知っていると役に立つ京都の記事をお届けしています。 約2万人が登録中。お友達追加はこちら!