

正式名称は御霊神社で、下御霊神社と区別するために一般には上御霊神社と呼ばれている。疫病除けの信仰を集めている神社で平安遷都に際し御祭神に早良親王はじめ八柱をお祀りしたのが御霊神社の始まり。初夏に咲き誇るアヤメ科「一初」で知られているが秋には銀杏の黄葉と共に、例年見事な菊の花を見ることができる。
取材件数年間600件以上!京都・滋賀を知り尽くした編集部厳選のお取り寄せサイト。
今なら公式LINEお友達登録で500円OFFクーポン発行中!!
毎週金曜日の朝8時に配信!教えたくなる新店情報からイベント情報まで、 知っていると役に立つ京都の記事をお届けしています。 約2万人が登録中。お友達追加はこちら!