
[2023]京都のおすすめ紅葉ライトアップ24選
浄土宗の総本山で開祖・法然上人が1175(承安5)年、現在の御影堂付近に草庵を結んだことが始まり。江戸時代に浄土宗を信仰した徳川家康が、京都における菩提寺として定めたことから寺領が拡大。国宝の三門は木造の門としては日本最大級の大きさを誇る。
春は、東山華頂山から東大路通りまでの広い範囲で桜並木が見られる。秋は、イロハモミジやケヤキなどの紅葉が美しく、特に友禅苑、方丈庭園の紅葉は目を見張るものがある。両シーズンの夜間特別拝観では、日本最大級の木造二重門「国宝三門」をはじめ境内各所がライトアップ。
国宝「御影堂」
また、日本三大梵鐘の1つとして知られる大鐘による除夜の鐘は有名で、17人の僧侶が力を合わせて撞き鳴らす様は圧巻。
友禅苑の紅葉
[お花見情報]
見頃/3月下旬〜4月上旬
「知恩院 春のライトアップ2025」
期間/2025年3月26日(水) ~ 4月6日(日)
時間/17:45~21:30(受付終了/21:00)
拝観料/大人800円、小中学生400円
[紅葉シーズン情報]
見頃/11月中旬~11月下旬
取材件数年間600件以上!京都・滋賀を知り尽くした編集部厳選のお取り寄せサイト。
今なら公式LINEお友達登録で500円OFFクーポン発行中!!
毎週金曜日の朝8時に配信!教えたくなる新店情報からイベント情報まで、 知っていると役に立つ京都の記事をお届けしています。 約2万人が登録中。お友達追加はこちら!