ぎょうざとにこみ
餃子と煮込み
- 四条烏丸
- Map-1
アクセス抜群の餃子酒場
2019年3月にオープンした「SUINA室町」内にあるネオ酒場。看板メニューはひと口サイズで食べやすい焼き餃子。その他、大ぶりで食べ応え十分な肉汁餃子、鶏の旨味が広がる麺屋優光餃子、もっちり食感がたまらない水餃子が揃う。ニンニクが入った濃厚タレとさっぱり酢胡椒の2種類のタレで、味わいの変化を楽しんで。もうひとつの名物、“黒”と“白”の煮込みも忘れずにどうぞ。
- 住所
- 京都市下京区四条通室町東入ル函谷鉾町78 京都経済センター SUINA室町1FMAP
- TEL
- 075-341-2531
- 営業時間
- 11:00~22:00(LO/21:30)
- 定休日
- 無休(SUINA室町に準ずる)
- 喫煙・禁煙
- 全席禁煙
- 個室
- 完全個室無
- 駐車場
- P有(京都経済センターの駐車場を利用)
- URL
- https://gyoza-nikomi.com/
焼き餃子(6個)410円。餃子と煮込み以外にも多くの一品料理が揃う。料理は昼でも単品注文OKなので、昼飲みにも最適。
ぎょうざのみせ くう
ぎょうざの舗 食
- 伏見桃山
- Map-2
もっちり皮とこんがり焼き目が魅力
中国や東南アジアで食に関する商品開発の仕事に携わり、長年各地の料理を研究してきた店主。「中国では餃子は主食。皮を食べる料理です」との言葉通り、もっちりとした歯ごたえある皮にクリスピーな焼き目が特徴の餃子が完成。餡は野菜が多めなので、いくつでも食べられそう。持ち帰りはチルドか焼きを選べるので利用シーンに合わせて購入を。本場の食材や香辛料を使った味を堪能して。
- 住所
- 京都市伏見区両替町3-324-2MAP
- TEL
- 075-612-5559
- 営業時間
- 17:00~21:00(LO)
- 定休日
- 日曜休
- 喫煙・禁煙
- 全席禁煙
- 個室
- 完全個室無
- 駐車場
- 無
米粉入りの厚めの皮に、野菜たっぷりの餡を包んでカリッと焼き上げた焼きぎょうざ(1人前6個)290円。きちんと下処理をしているため、ニンニクの匂いもほとんど残らないそう。
ぎょうざどころ たかつじ すけまさ
ぎょうざ処 高辻 亮昌
- 高辻西洞院
- Map-3
野菜たっぷり京都の和ぎょうざ
無垢の木や竹を配した店内は、モダンな構えで女性同士でも入りやすい雰囲気。そんな[亮昌]の看板メニューは構想に2年かかったという京都ならではの和ぎょうざ。京もち豚のミンチにキャベツ、九条ネギ、そして隠し味に[山利]の味噌を加えた餡と、特製の皮は相性抜群。野菜たっぷりのあっさりぎょうざをビールとあわせて食べれば言うことなし。HPからお取り寄せできるのも嬉しい。
- 住所
- 京都市下京区高辻通西洞院東入ル堀之内町263 1FMAP
- TEL
- 075-201-6175
- 営業時間
- 平日11:30~14:00(LO)、17:00~22:00(LO)
土・日曜、祝日11:30~22:00(LO) - 定休日
- 不定休
- 喫煙・禁煙
- 禁煙席有(テラス席のみ喫煙可)
- 個室
- 完全個室無
- 駐車場
- 無
- URL
- http://sukemasa.kyoto/
ぎょうざ(1人前6個)360円。黒煎り七味をピリッと効かせた特製タレでいただく。お昼はごはんや漬け物、味噌汁がついたぎょうざ定食780円もおすすめ。※写真はぎょうざ2人前
あんずっこ
杏っ子
- 三条木屋町
- Map-4
お酒と楽しむ餃子バー
もともと餃子が大好きだったという店主が、全国の餃子店を巡り、自分流の餃子レシピを完成させて開いた店。看板メニューは熱々の鉄鍋ぎょうざ。お酒と一緒にゆっくり餃子を楽しんでほしいと、クラフトビールや日本酒、ワインなど様々なお酒が揃う。そのほか、一晩寝かせて作る弾力のある皮に、貝柱、干しエビ、むきエビ、イカが包まれた海鮮水餃子734円もおすすめ。
- 住所
- 京都市中京区恵比須町442-1 シゼームビル2FMAP
- TEL
- 075-211-3801
- 営業時間
- 18:00〜23:30(LO/23:00)
- 定休日
- 月曜休、他不定休有り
- 喫煙・禁煙
- 全席禁煙
- 個室
- 完全個室無
- 駐車場
- 無
- URL
- http://www.anzukko.com/
綺麗な円形型に焼かれた店の一番人気の鉄鍋ぎょうざ(8個)810円。キャベツ、セロリ、生姜をたっぷり入れて味付けた餃子は、タレをつけずにそのまま食べてみて。
※当サイトに記載の内容は2018年10月時点のものとなります。そのため、予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※表示価格は特に断りのあるもの以外、税込価格です。