
【森の京都】今こそ行きたい!あったかグルメと癒やし...
PR
季節ごとの滋賀の野菜を漬け込んだ特製の「地漬」と、特製味噌で肉や魚などを漬け込んだ「武宗」。二つのラインナップがある[山上]は、昭和23年から漬け物ひと筋。
一つひとつの素材の旨みを十分に引き出すため、切り方や押し加減、時間など細かく調整している。白菜と大葉をミルフィーユのようにした白菜の重ねのほか、地元名産の夏の下田なすや冬の日野菜といった地漬けは常時約30種。特製味噌を使った武宗は10種ほどが揃う。
左は、下田なすの味噌漬(武宗) 600円。小ぶりで水分の多い下田なすの古漬けをさらに味噌漬けに。なすの旨みが凝縮されて日本酒とも好相性。右は、チーズの味噌漬(武宗)580円。ねっとしりた濃厚なクリームチーズの口当たりが特徴的な一品。味噌とチー ズのコクに押されて酒がすすむ。
取材件数年間600件以上!京都・滋賀を知り尽くした編集部厳選のお取り寄せサイト。
今なら公式LINEお友達登録で500円OFFクーポン発行中!!
毎週金曜日の朝8時に配信!教えたくなる新店情報からイベント情報まで、 知っていると役に立つ京都の記事をお届けしています。 約2万人が登録中。お友達追加はこちら!