Leaf KYOTO 地元情報誌Leafがお届け!

FOLLOW US

2023.12.23
  • LINE
  • FaceBook
  • twitter
かづら清老舗の特製つばき油

Made in Kyoto「進化する老舗」〜江戸期に創業した老舗。万能オイル・つばき油の名店[かづら清老舗]に迫る〜

Made in Kyoto=「京もの」。京都の伝統あるものを継続しながら、新しいことに挑戦し老舗として100年以上の歴史を築いている。時代が変わっても続けるべきもの、時代が変わったからこそ生まれたものには、それぞれストーリーがある。

1.芝居小屋の座元から、整髪・髪飾りといった小間物屋がはじまり

花街・祇園に店を構える老舗は、つばき油はもちろん、時代に沿うヘアケア・スキンケア商品を扱う。
その種類の多さにも驚きながら、店を訪れたことをきっかけに、美容に興味を持つようになる人もいるほど、髪にも肌にも負担をかけない天然由来の商品など、女性はもちろん最近は男性も心惹かれる、人のことをちゃんと考えたアイテムが揃う。

かづら清老舗の店内

創業は、1865(慶応元)年。京極六角下ル(現在の寺町六角あたり)にて、芝居小屋の座元(会場経営)をしながら、舞台で必要なさまざまな小間物を製造販売したことがはじまり。その後、小間物の小売部門を独立させ[かづら清]と名乗り、宮内庁御用達を賜るように。四条御旅所あたりへ移転を経て、祇園に店を構えたのは昭和初期の1936年という。

かづら清老舗の外観

2.整髪・身だしなみを整えることに欠かせなかった「つばき油」

そもそも椿を搾った油には古い歴史がある。『続日本記』(797年編纂)には、異国へ海石榴油(つばきあぶら)を贈ると書かれ、平安期の古文書でも平安貴族の生活に欠かせない品として読み解くことができるほど。江戸時代には、女性の黒髪を艶やかにすると庶民にも広がったという。

かづら清老舗の椿の実

[かづら清老舗]は、創業当初から役者たちに必要なつばき油を扱い販売してきた歴史がある。だからこそ良質なつばき油を熟知し販売してきたが、四代目当主のときに、九州最北端・長崎県の五島列島につばき油搾油工場を開設したことで、より良きつばき油へ。「先々代は長崎出身の人で、五島列島が日本屈指の椿油の生産地であることを知っていました。それで、五島に自社で椿園を持ち工場を作ったと聞いています」と話すのは、現当主六代目を支える常務取締役の霜降真代さん。

かづら清老舗の常務取締役

3.晩秋から新春限定のその年の初しぼり「旬搾りつばき油」

長年愛用するファンが多い[かづら清]のつばき油が良質な理由は製法にもある。落ちた椿の実を拾わずに、手で木から収穫をすること。また、何度か濾して良い成分だけを使うこと。収穫時期は秋で、毎年11月中旬から新春あたりまでは期間限定で「旬搾り 特製つばき油」が登場する。搾り出された黄金色のつばき油は、自然の恵みが詰まった天然の美容オイル。オーガニックであることにも注目をしたい。

かづら清老舗の特製つばき油

右から、旬搾り 特製つばき油/クラシックボトル2145円、ディスペンサーボトル2310円

4.つばき油は全身に使える万能スキンケアアイテム

つばき油は、髪だけに使うものと思いがちだが、実は全身に使える。人の皮脂成分に最も近い、天然保湿成分のオレイン酸を85%配合し、オイルの中でも特に酸化しにくい性質。足りない保湿成分を補いながら皮膚を正常な状態へ導くという。

かづら清老舗のボディソープなど

左から、かづら清 椿ヘアシャンプー2420円、かづら清 椿ヘアコンディショナー3190円、かづら清 つばき油配合 椿ミストローション2420円

[かづら清]では、シャンプーなどのヘアケア商品に加えてスキンケア商品も豊富に用意する。その一つが“香る椿シリーズ”。人気は、つばき油にラベンダーやローズマリーなど5種のオーガニックつばき油を配合した「特製つばき油香る椿」で、今秋には華やかな香りのイランイランなど5種を配合した新製品「特製つばき油香る椿RELAX」が登場。どちらも思わず目を閉じて香りに酔いしてしまうほど。肌への浸透が良く全身に使えて、お風呂上りや疲れを感じたときに手や首元に塗り込むのもおすすめ。

かづら清老舗の特性つばき油

右から、特製つばき油香る椿3850円、特製つばき油香る椿RELAX3850円

同じく香る椿シリーズには、ハチミツなどを配合した「椿りっぷクリーム」や「抹茶・椿りっぷクリーム」。また、植物由来成分により雑菌の繁殖や体臭を抑えるという「椿 ハンド&ボディクリーム880円~」も。さらに、もう一つのシリーズ“清ら肌”には、シートタイプの美容液マスク、炭酸椿石けんなど、時代を象徴するアイテムも揃う。

かづら清老舗のリップクリーム

右から、抹茶・椿りっぷクリーム1430円、椿りっぷクリーム1430円

5.使い方はその方次第のつばき油。美を追求する「かづら清老舗」へ

「つばき油は、クレンジングとして使って汚れを落とすことも、洗顔後やお風呂上りに肌に潤いを与えることもできて、整髪にも使えますから本当に万能です。おすすめの使い方は、つばき油でマッサージしてシャンプーすること。ダメージヘアも艶髪へ導きます」と、霜降さん。
これからの[かづら清老舗]は、毎日の「暮らしを美しく、晴れの日をあでやかに」するための商品を開発。女性はもちろん男性も使えるようユニセックスな時代にも対応していくとのこと。

かづら清老舗の椿を使用した櫛

椿の木を使用した櫛

古来から現在まで残っているのには理由がある。この冬こそ、「つばき油」でオイル美容を始めてみるのはいかがだろう。

6.[かづら清老舗]の店舗情報

かづら清老舗 祇園本店

  • かづらせいろうほ ぎおんほんてん
  • 京都府京都市東山区四条通祇園町北側285
  • 京阪「祇園四条駅」出口7から徒歩5分
    阪急「京都河原町駅」出口1Aから徒歩9分
  • Tel.075-561-0672
  • 10:00~18:00
  • 水曜休(祝日の場合は営業)
  • 駐車場無
  • https://www.kazurasei.co.jp/
  • PHOTO/増田えみ、TEXT/土井淑子
※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

ニュースニュース

特集記事特集記事

注目のイベント注目のイベント

↑

お知らせ