
祇園に凛と佇む京都最古の禅林[建仁寺]
[建仁寺]から東へ徒歩4分、東山安井の交差点の手前にあるのは、有名料亭などに湯葉を卸す[京・美山ゆばゆう豆]の直営店。美山で育った大豆を使い、美山の工房で作る、こだわりの湯葉が観光名所の多い祇園で楽しめる。
何層にも重ねた湯葉豆腐や、とろとろの汲み上げ湯葉など、オリジナル料理が登場するランチでは、和食一筋の料理長とイタリアン出身のシェフのアイデアが共存。
料理長・津田敏久さん(左)は愛媛県出身。愛媛のホテルや京都の料亭で修業し、三重・滋賀などのホテルや料亭で経験を積み、[ゆば料理 東山 ゆう豆]の料理長に就任。シェフ・桑崎元教さん(右)は京都府出身。[オルト]や[TATEZAN]など、京都のイタリアンで修業し、[山小屋酒房miyama]で料理長を経て、現在に至る
サーモンに汲み上げ湯葉と醤油麹を合わせたり、豆乳を生ハムサラダのドレッシングに見立てたり、湯葉の新しい魅力を提案してくれる。大豆の風味や甘みが濃い湯葉料理は、京都を訪れた友人や家族に喜ばれること間違いなし。
海の膳3600円は、海鮮湯葉きのこあんかけのメイン料理に、湯葉三昧の八寸、湯葉めし、サラダ、味噌汁などが付く
料理長のアイデアが光るメ イン料理・麻婆湯葉
選べるメイン料理のひとつ、丹波牛のローストビーフ。付け合わせにキャベツと湯葉を使用する
取材件数年間600件以上!京都・滋賀を知り尽くした編集部厳選のお取り寄せサイト。
今なら公式LINEお友達登録で500円OFFクーポン発行中!!
毎週金曜日の朝8時に配信!教えたくなる新店情報からイベント情報まで、 知っていると役に立つ京都の記事をお届けしています。 約2万人が登録中。お友達追加はこちら!