
紅葉雲海ライトアップ/仁和寺
平安時代初期の888(仁和4)年に第59代宇多天皇によって創建。宇多天皇は譲位後に出家、同寺に住したことから「御室御所」とも称された。慶応期まで皇族が住職を務めるなど皇室との縁が深い。
仁和寺御室桜と五重塔 写真提供:総本山仁和寺
境内には五重塔や二王門など江戸時代に建立された建造物が並び、4月上旬~中旬頃に見頃を迎える遅咲きの桜・御室桜が有名であるが、荘厳な五重塔などの建造物を彩る紅葉も格別に美しい。紅葉シーズンの夜間にはライトアップが実施され、幻想的な雰囲気に包まれる。1994(平成6)年には世界遺産に登録された。
仁和寺紅葉と国宝金堂 写真提供:総本山仁和寺
[お花見情報]
見頃/例年4月上旬~中旬
御室花まつり2025
拝観期間/2025年3月22日(土)~5月6日(火・祝)
拝観時間/8:30~17:30(最終受付/17:00)
拝観料/一般500円、高校生以下無料 ※御所庭園との共通券1,100円
仁和寺霊宝館春季名宝展
拝観期間/2025年3月22日(土)~5月6日(火・祝)
拝観時間/9:30~16:30(最終受付/16:00)
休館日/毎週月曜日(5月5日を除く)
拝観料/一般500円、高校生以下無料
仁和寺青もみじ雲海ライトアップ
拝観期間/2025年5月24日(土)~6月29日(日)の金・土・日・祝日
拝観時間/19:00~21:00(最終受付/20:30)
休館日/毎週月曜日
拝観料/一般2,800円、高校生以下無料 ※観音堂との共通券3,100円
[紅葉シーズン情報]
見頃/例年11月上旬~12月上旬
仁和寺紅葉もみじ雲海ライトアップ
拝観期間/2025年10月24日(金)〜12月14日(日)の金・土・日・祝日
拝観時間/18:30~21:00(最終受付/20:30)
拝観料/一般2,800円、高校生以下無料 ※観音堂との共通券3,100円
取材件数年間600件以上!京都・滋賀を知り尽くした編集部厳選のお取り寄せサイト。
今なら公式LINEお友達登録で500円OFFクーポン発行中!!
毎週金曜日の朝8時に配信!教えたくなる新店情報からイベント情報まで、 知っていると役に立つ京都の記事をお届けしています。 約2万人が登録中。お友達追加はこちら!