Leaf KYOTO 地元情報誌Leafがお届け!

FOLLOW US

2025.4.7
  • LINE
  • FaceBook
  • twitter
つながる民藝

色褪せない魅力的なコレクション『つながる民藝 縁ぐるり ―山本爲三郎コレクションより』/アサヒグループ大山崎山荘美術館

2025年4月19日(土)~2025年7月6日(日)
10:00~17:00(最終入館/16:30)
アサヒグループ大山崎山荘美術館

2025年4月19日(土)から7月6日(日)までの期間、[アサヒグループ大山崎山荘美術館](京都府乙訓郡)で『つながる民藝 縁ぐるり ―山本爲三郎コレクションより』が開催される。
朝日麦酒(現アサヒグループホールディングス)株式会社の初代社長を務め、民藝運動を支えた山本爲三郎のコレクションとして所蔵されている品々に焦点を当てる展示会で、今回はその中から9人の作家(濱田庄司、バーナード・リーチ、富本憲吉、芹沢銈介、棟方志功、河井寬次郎、黒田辰秋、青田五良、エセル・メーレ)にフィーチャー。展示では作家同士で連続的なペアを作り、各々の作品とエピソードから作家たちの関係を一つの円環のように浮かび上がらせ、9人それぞれの関係性や意外な共通点と、円環に派生する人々のつながりに注目する。

大山崎山荘美術館 抹茶の輪

京都・和束町産の宇治抹茶をふんだんに使用した生地に、 香り高い抹茶バタークリームとホワイトチョコガナッシュを合わせた抹茶ノ輪990円

館内の喫茶室では、ぐるりとつながる縁の輪をイメージした2種の丸いスイーツが登場。展示会の後は四季折々の表情を見せる庭園を眺めながらゆっくりと過ごすのもおすすめ。
「民藝」という言葉の誕生から100年を迎えた今なお、褪せることのない魅力を放つコレクションの数々に注目して。

つながる民藝 縁ぐるり ―山本爲三郎コレクションより

  • つながるみんげい えんぐるり ―やまもとためさぶろうコレクションより
  • アサヒグループ大山崎山荘美術館
  • 2025年4月19日(土)~2025年7月6日(日) 10:00~17:00(最終入館/16:30)
  • 一般 1100円、高大生 500円、中学生以下無料
  • 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
  • JR「山崎駅」から徒歩約10分
    阪急「大山崎駅」から徒歩約10分
    ※駅から無料送迎バス有
  • Tel.075-957-3123(総合案内)
  • 月曜休館※5月5日(月・祝)は開館
  • 駐車場無
  • https://www.asahigroup-oyamazaki.com/
※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

あわせて読みたい

ニュースニュース

特集記事特集記事

注目のイベント注目のイベント

↑

お知らせ