例年11月上旬頃から12月上旬。
秋の深まりとともに美しい紅葉と出合えます。
紅葉の見頃情報から、
穴場スポットや駅から近くの寺院・神社まで
余すことなく京都の紅葉についてご案内。
ライトアップ、
特別拝観情報も随時更新していきます!
見頃を探す
-
色づき始め時期 11月下旬~12月上旬
清水寺
京都を代表する寺院の一つ[清水寺]。11月下旬から12月初旬には、約1000本のモミジやヤマモミジが紅葉。Google Map京都府京都市東山区清水1-294
バス停「清水道」「五条坂」から徒歩11分
-
色づき始め時期 11月上旬~下旬
平安神宮
京都で最大の朱色の大鳥居がそびえ立つ[平安神宮]。11月中旬頃からは約1万坪の神苑などの境内にもみじが色づく。Google Map京都府京都市左京区岡崎西天王町97
バス停「岡崎公園 美術館・平安神宮前」から徒歩すぐ
地下鉄「東山駅」から徒歩10分
-
見頃間近時期 11月上旬~下旬
貴船神社
[貴船神社]は、水の供給をつかさどる高龗(たかおかみ)の神が御祭神の神社。地元の人が訪れる穴場の紅葉スポット!Google Map京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
叡電「貴船口駅」からバス
バス停「貴船」から徒歩5分
-
色づき始め時期 11月下旬~12月上旬
北野天満宮
学問の神さまとして有名な[北野天満宮]。御土居は約350本の紅葉を有する「もみじ苑」となっている。Google Map
京都府京都市上京区馬喰町
嵐電「北野白梅町駅」から徒歩5分
バス停「北野天満宮前」から徒歩すぐ
-
色づき始め時期 11月下旬~12月上旬
東寺
796(延暦15)年に国家鎮護の寺として創建。紅葉の名所としても知られ、紅葉と五重塔のコントラストは必見。Google Map京都府京都市南区九条町1
近鉄「東寺駅」から徒歩11分
バス停「東寺東門前」から徒歩4分
-
色づき始め時期 12月上旬~12月中旬
下鴨神社
京都最古と伝わる神社の一つであり、紀元前90年の記録が残る。紅葉の見頃は12月上旬から中旬にかけてと比較的遅い。Google Map京都府京都市左京区下鴨泉川町59
バス停「下鴨神社前」、「糺ノ森」から徒歩すぐ
京阪「出町柳駅」から徒歩6分
-
見頃間近時期 11月中旬~下旬
東福寺
臨済宗東福寺派の大本山。11月中旬~下旬は約2000本のイロハモミジやトウカエデなどの見事な紅葉が望める。Google Map京都府京都市東山区本町15丁目778
JR「東福寺駅」から徒歩10分
バス停「東福寺」から徒歩10分
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
瑠璃光院
岐阜に本坊を置く[浄土真宗無量寿山光明寺]の支院。春と秋に特別公開される。秋は紅葉と苔の対比がとても美しい。Google Map京都府京都市左京区上高野東山55
叡電「八瀬比叡山口駅」から徒歩5分
-
色づき始め時期 11月中旬~下旬
八瀬 もみじの小径
[八瀬もみじの小径]は、八瀬比叡山口駅近の散歩道。秋には鮮やかな紅葉と川のせせらぎが楽しめる。Google Map京都府京都市左京区上高野東山
叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」から徒歩5分
叡山ケーブル「八瀬駅」から徒歩すぐ
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
平等院
藤原頼通によって開かれた寺院。紅葉時期は、鳳凰堂とともに色づいたカエデが水面に映り込み、美しい風景を作り出す。Google Map京都府宇治市宇治蓮華116
JR・京阪「宇治駅」から徒歩10分
-
見頃間近時期 11月上旬~12月上旬
仁和寺
平安時代初期の888(仁和4)年に第59代宇多天皇によって創建。荘厳な五重塔などの建造物を彩る紅葉が格別に美しい。Google Map京都府京都市右京区御室大内33
バス停「御室仁和寺」から徒歩すぐ
嵐電「御室仁和寺駅」から徒歩5分
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
元離宮二条城
1603(慶長8)年に徳川家康が築城。紅葉の名所としても知られ、イチョウやカエデなどが美しく色づく。
Google Map京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
地下鉄「二条城前駅」から徒歩すぐ
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
高台寺
豊臣秀吉の菩提を弔うため正室・北政所(ねね)が1606(慶長11)年に創建。紅葉の名所としても知られる。
Google Map京都府京都市東山区高台寺下河原町526
バス停「東山安井」から徒歩4分
-
見頃間近時期 11月中旬~11月下旬
知恩院
浄土宗の総本山。秋は、イロハモミジやケヤキなどの紅葉が美しく、特に友禅苑、方丈庭園の紅葉は必見。Google Map京都府京都市東山区林下町400
バス停「知恩院前」から徒歩10分
地下鉄「東山駅」から徒歩13分
-
見頃時期 11月中旬~下旬
三千院
三千院は天台宗五ヶ室門跡の一つ。例年11月中旬から下旬にかけて紅葉し、聚碧園ではカエデが鮮やかに色づく。Google Map京都府京都市左京区大原来迎院町540
バス停「大原」から徒歩10分
-
見頃間近時期 11月中旬~12月上旬
天龍寺
足利尊氏が暦応2(1339)年に創建。当時の面影をとどめる「曹源池庭園」は季節によって姿を変え、秋は紅葉に染まる。Google Map京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
嵐電「嵐山駅」からすぐ
JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩13分
-
色づき始め時期 11月下旬~12月上旬
醍醐寺
豊臣秀吉の「醍醐の花見」でも知られる古刹。境内のもみじやドウダンツツジが色鮮やかに染まるこの季節ならではの風情も格別。Google Map京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
バス停「醍醐寺前」「醍醐寺」からすぐ
地下鉄東西線「醍醐駅」から徒歩10分
-
色づき始め時期 11月中旬~下旬
永観堂(禅林寺)
仁寿3(853)年創建。古来より「モミジの永観堂」と称される紅葉の名所で約3000本のモミジが鮮やかに彩る。Google Map京都府京都市左京区永観堂町48
バス停「南禅寺永観堂道」から徒歩3分
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
嵯峨野トロッコ列車
人気の観光列車[嵯峨野トロッコ列車]。車窓から保津川峡谷のダイナミックで幻想的な紅葉などを贅沢に楽しめる。Google Mapトロッコ嵯峨駅/京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町
JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩すぐ
嵐電「嵯峨駅」から徒歩5分
-
色づき始め時期 11月中旬~下旬
光明寺
近年は紅葉の名所として全国的に有名な西山浄土宗の総本山。広大な境内が真っ赤に染め上がり訪れたものを圧倒する。Google Map京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1
JR「長岡京駅」・阪急「長岡天神駅」よりバス
バス停「旭が丘ホーム前」から徒歩2分
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
梅小路公園
平安建都1200年を記念し、平成7(1995)年に開園。梅小路公園紅葉まつり期間中は、朱雀の庭がライトアップ!Google Map京都府京都市下京区観喜寺町56-3
JR「梅小路公園京都西駅」から徒歩すぐ
JR「京都駅」から徒歩15分
-
見頃間近時期 11月中旬~12月上旬
大覚寺
嵯峨御所とも呼ばれる真言宗大覚寺派の本山。大沢池の水面に映るモミジなど、さまざまな表情の紅葉に出合える。Google Map京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
バス停「大覚寺」から徒歩すぐ
JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩20分
-
色づき始め時期 11月下旬~12月上旬
京都府立植物園
日本最初の公立総合植物園。紅葉シーズンは、イロハモミジやイチョウをはじめ約1000本の木々が鮮やかに色づく。Google Map京都府京都市左京区下鴨半木町
地下鉄「北山駅」から徒歩すぐ
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
毘沙門堂
焼失・移転を繰り返し、1665(寛文5)年に山科の地へ。秋に勅使坂が真っ赤に染まる光景は圧巻。Google Map京都府京都市山科区安朱色稲荷山町18
JR「山科駅」徒歩21分
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
圓光寺
1601(慶長6)年に德川家康が開いた寺院。書院の座敷に腰を下ろして見る庭園の紅葉は、まるで絵画のような美しさ。Google Map京都府京都市左京区一乗寺小谷町13
バス停「一乗寺下り松」から徒歩10分
叡電「一乗寺駅」から徒歩15分
-
色づき始め時期 11月中旬~下旬
野宮神社
縁結びの神様として知られる野宮神社。秋には空をモミジが彩り、黒木鳥居とのコントラストが幻想的。Google Map京都府京都市右京区嵯峨野宮町1
嵐電「嵐山駅」から徒歩5分
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
祇王寺
「平家物語」の悲恋話でも名高い、真言宗大覚寺派の寺院。秋には、苔庭に、たくさんの散り紅葉が折り重なる。Google Map京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32
バス停「嵯峨釈迦堂前」から徒歩15分
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
興聖寺
鎌倉時代、道元禅師が深草に開いた曹洞宗の名刹。緩やかな上り坂の両側に、紅葉の古木が茂る参道の琴坂で知られる。Google Map京都府宇治市宇治山田27-1
JR「宇治駅」から徒歩30分
京阪「宇治駅」から徒歩20分
-
見頃間近時期 11月中旬~下旬
詩仙堂
詩仙三十六人の肖像画と詩があった事から名付けられた[詩仙堂]。人気の紅葉シーズンは開門直後の訪問がおすすめ。Google Map京都府京都市左京区一乗寺門口町27
バス停「一乗寺下り松町」から徒歩7分
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
真如堂
比叡山延暦寺を本山とする天台宗の寺院で、正式には[真正極楽寺]。984(永観2)年創建。紅葉の名所としても知られる。Google Map京都府京都市左京区浄土寺真如町82
市バス「真如堂前」から徒歩6分
-
色づき始め時期 11月下旬~12月中旬
旧三井家下鴨別邸
豪商・三井家の旧別邸。2016(平成28)年から一般公開され、秋などの期間限定で通常非公開部分の特別公開を開催。Google Map京都府京都市左京区下鴨宮河町58-2
バス停「葵橋西詰」「出町柳駅前」から徒歩5分
京阪・叡電「出町柳駅」から徒歩5分
-
色づき始め時期 11月下旬~12月上旬
妙心寺 退蔵院
妙心寺の南総門を入り、西側すぐのところにある[退蔵院]。美しい優美な庭園は、秋は紅葉で赤く染まる。Google Map京都府京都市右京区花園妙心寺町35
バス停「妙心寺北門前」から徒歩5分
JR「花園駅」から徒歩10分
-
見頃間近時期 11月中旬~11月下旬
くろ谷 金戒光明寺
法然上人が建てた草庵が起源。紅葉シーズンは、紅葉のトンネルと、その奥の三重の塔が重なる風景が格別。Google Map京都府京都市左京区黒谷町121
バス停「岡崎道」から徒歩10分
-
色づき始め時期 11月下旬~12月上旬
楊谷寺
平安時代初期の806(大同元)年に開創。紅葉シーズンは、カエデやモミジなどの木々が鮮やかに色付く。Google Map京都府長岡京市浄土谷堂の谷2
京都縦貫自動車道「長岡京IC」から車で10分
毎月縁日(17日)には送迎シャトルバスの運行有(有料)
-
見頃時期 11月初旬~下旬
神護寺
空海ゆかりの寺院[神護寺]は、青々とした美しい苔の庭と紅葉のコントラストが楽しめる穴場の紅葉スポット。Google Map京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5
バス停「高雄」から徒歩約20分
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
桂春院
1598(慶長3)年創建。国の史跡名勝の真如の庭、思惟の庭、また長浜城から移築された書院で紅葉が楽しめる。Google Map京都府京都市右京区花園寺ノ中町11
バス停「妙心寺北門前」から徒歩5分
嵐電「妙心寺駅」から徒歩7分
JR「花園駅」から徒歩15分
-
見頃間近時期 11月中旬~12月上旬
大原野神社
全国に数千あるとされる春日神社のなかでも、最初の分社。晩秋には、睡蓮の葉の隙間に覗く水面に紅葉が映る様子も美しい。Google Map京都府京都市西京区南春日町1152
バス停「南春日町」から徒歩8分
-
色づき始め時期 11月中旬~下旬
妙顕寺
数年前まで一般に開かれていなかった[妙顕寺]。紅葉スポットとしてはまだあまり知られていない穴場スポットだ。Google Map京都府京都市上京区妙顕寺前町514
バス停「堀川寺之内」から徒歩5分
地下鉄「鞍馬口駅」から徒歩10分
地下鉄「今出川駅」から徒歩15分
-
色づき始め時期 11月中旬~下旬
鞍馬寺
牛若丸修行の地として知られる、パワースポット[鞍馬寺]。鞍馬山の豊かな自然がもたらす紅葉の表情に魅了される。Google Map京都府京都市左京区鞍馬本町1074
叡電「鞍馬駅」から徒歩すぐ仁王門
-
色づき始め時期 11月下旬~12月上旬
将軍塚 青龍殿
東山の山頂にある青蓮院門跡の飛び地境内。庭園をゆっくり散策しながら約220本のもみじが織りなす景色に酔いしれて。Google Map京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28
地下鉄「東山駅」から車で5分
-
色づき始め時期 11月上旬~下旬
泉涌寺
真言宗泉涌寺派の総本山。木々に包まれる堂宇と境内が赤く色付く紅葉シーズンの散策もおすすめ。Google Map京都府京都市東山区泉涌寺山内町27
バス停「泉涌寺道」から徒歩15分
JR「東福寺駅」から徒歩20分
-
見頃時期 11月中旬~12月上旬
善峯寺
平安時代中期、源算上人が開山。紅葉の季節には山全体が朱色に染まり、山寺ならではの壮大な風景が広がる。Google Map京都府京都市西京区大原野小塩町1372
JR「向日町駅」・阪急「東向日駅」よりバスで約35分
バス停「善峯寺」から徒歩8分
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
城南宮
平安遷都に際し都の南に国の守護神として創建。方除の神として信仰が厚い。紅葉やしだれ梅、椿の名所として知られる。Google Map京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
バス停「城南宮」から徒歩すぐ
近鉄・地下鉄「竹田駅」から徒歩15分
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
相国寺
相国寺は臨済宗相国寺派の大本山。紅葉シーズンのみ特別拝観として公開される枯山水の開山堂庭園が見どころ。Google Map京都府京都市上京区今出川通烏丸東入ル
地下鉄烏丸線「今出川駅」から徒歩5分
-
色づき始め時期 11月中旬~11月下旬
光悦寺
本阿弥光悦が草庵を結んだのが始まりとされる[光悦寺]。境内は自然に植生している植物に包まれ、美しい紅葉が楽しめる。Google Map京都府京都市北区鷹峯光悦町29
バス停「鷹峯源光庵前」から徒歩2分
-
色づき始め時期 11月中旬〜12月中旬
京都御苑
四季折々の花や木々で彩られ、多くの京都市民に愛される[京都御苑]。秋には、カエデやイチョウ、モミジが徐々に色づく。Google Map京都府京都市上京区京都御苑3
地下鉄「今出川駅」または「丸太町駅」から徒歩5分
バス停「府立医大病院前」から徒歩7分
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
高山寺
世界遺産や国宝・鳥獣人物戯画で有名な[高山寺]。国宝・石水院の縁側からは、向山の景色や紅葉が一望できる。Google Map京都府京都市右京区梅ヶ畑栂尾町8
パス停「栂ノ尾」から徒歩1分
-
見頃間近時期 10月下旬〜12月上旬
二尊院
法然上人とゆかりが深い寺院。総門を抜けた先に広がる参道は「紅葉の馬場」と呼ばれ紅葉の名所として知られている。Google Map京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
バス停「嵯峨釈迦堂前」から徒歩10分
JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩19分
-
色づき始め時期 11月上旬~12月上旬
実相院
鎌倉時代に創建。紅葉の名所としても名高く、客殿・滝の間の床板に映る「床もみじ」は格別の美しさ。Google Map京都府京都市左京区岩倉上蔵町121
バス停「岩倉実相院」から徒歩すぐ
-
見頃間近時期 11月中旬~下旬
常寂光寺
仏様の住む世界の中でも一番の理想郷を意味する仏教用語が名前の由来の[常寂光寺]。秋には、参道が紅葉で彩られる。Google Map京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
バス停「嵯峨小学校前」から徒歩9分
JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩16分
-
見頃時期 11月上旬~11月下旬
西明寺
[西明寺]は、地元人が知る紅葉のスポット!本堂からは色とりどりの紅葉が覗き、雅な景色を拝むことができる。Google Map京都府京都市右京区梅ヶ畑槇尾町1
バス停「槇ノ尾」から徒歩6分
-
色づき始め時期 例年11月中旬~12月初旬
鷺森神社
秋の紅葉をはじめ、春はヤマザクラ、初夏には森林浴など四季を通して散策が楽しめる[鷺森神社]。Google Map京都府京都市左京区修学院宮ノ脇町16
叡電「修学院駅」から徒歩13分
バス停「修学院駅前」から徒歩12分
-
色づき始め時期 11月中旬~下旬
霊鑑寺
「椿の寺」としても知られる[霊鑑寺]。通常は非公開だが、春と秋の年2回特別公開されており、春はツツジや椿、秋にはイロハモミジやトウカエデなどが境内を彩る。Google Map京都府京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町12
バス停「上宮ノ前町」から徒歩3分
バス停「錦林車庫前」から徒歩5分
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
勝持寺
最澄が再建したと伝えられている天台宗の寺院。桜と紅葉が同じだけ植えられており、四季折々の風景を堪能できる。Google Map京都府京都市西京区大原野春日町1194
バス停「南春日町」から徒歩20分
「京都駅」から車で約30分
-
色づき始め時期 11月中旬~下旬
蓮華寺
京都市左京区の[蓮華寺]。紅葉シーズンには書院の柱を額縁に見立てて鑑賞する池泉回遊式庭園の眺めが格別。Google Map京都府京都市左京区上高野八幡町1
叡電「三宅八幡駅」から徒歩6分
-
青葉時期 11月下旬~12月上旬
三宅八幡宮
子どもの守り神として知られる三宅八幡宮は、知る人ぞ知る紅葉スポット。秋色にそまった境内にうっとり。Google Map京都府京都市左京区上高野三宅町22
叡山電鉄「八幡前駅」から徒歩3分
バス停「八幡前」からすぐ
-
色づき始め時期 11月下旬〜12月上旬
鹿王院
足利義満が1379(康暦元)年に建立した宝幢寺の開山塔が起源。山門をくぐるとまっすぐ延びる参道は紅葉の見どころ。Google Map京都府京都市右京区嵯峨北堀町24
JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩6分
-
色づき始め時期 11月中旬~下旬
雲龍院
泉涌寺の別院として建立。「しきしの窓」、「悟りの窓」、「迷いの窓」がある部屋からも紅葉を楽しめる。Google Map京都府京都市東山区泉涌寺山内町36
バス停「泉涌寺道」から徒歩15分
-
色づき始め時期 11月中旬~12月上旬
宝厳院
天龍寺塔頭寺院のひとつ。普段は非公開だが、毎年10月上旬から特別拝観、紅葉シーズンの11月にはライトアップを開催。Google Map京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36
バス停「嵐山天龍寺前」からすぐ
嵐電「嵐山駅」から徒歩5分
JR「嵯峨嵐山駅」・阪急「嵐山駅」から徒歩10分
-
色づき始め時期 11月中旬~下旬
勝林寺
[東福寺]の塔頭寺院で、「東福寺の毘沙門天」と呼ばれる。通常非公開であるが例年新春と秋に特別公開される。Google Map京都府京都市東山区本町15-795
JR・京阪「東福寺駅」から徒歩8分
-
色づき始め時期 11月下旬~12月上旬
建仁寺
1202(建仁2)年、栄西が開いた京都最古の禅寺。秋には、境内のいろは楓や灯台躑躅などが赤や黄色に色付く。Google Map京都府京都市東山区大和大路通四条下ル小松町584
バス停「東山安井」から徒歩5分
京阪「祇園四条駅」から 徒歩7分
-
色づき始め時期 11月下旬~12月上旬
大悲閣 千光寺
つづら折りの石段を登りつめた嵐山の中腹にある禅寺。秋には、鮮やかな紅色に彩られる亀嵐峡の紅葉が見渡せる。Google Map京都府京都市西京区嵐山中尾下町62
バス停「嵐山公園」から徒歩14分
嵐電「嵐山駅」から徒歩17分
-
色づき始め時期 11月中旬~下旬
隨心院
山科にある小野小町ゆかりの寺院[隨心院]。紅葉や梅の名所としても知られ、境内の至るところでモミジを観賞できる。Google Map京都府京都市山科区小野御霊町35
地下鉄「小野駅」から徒歩5分