黒いダイヤと呼ばれるわらび粉を使ったわらび餅専門店...
2024年1月25日 open
かつて[向日神社]の参道脇に立っていた和菓子店の[辻󠄀山久養堂](京都府長岡京市)。明治に創業してから四代にわたって100年以上続き、参拝客や地元民に親しまれたという。
約20年前に閉店したその店が、今年新たな場所で再出発した。復活させたのは、創業者のひ孫にあたる辻󠄀山由紀子さん。昨年まで銀行に勤めていた由紀子さんの気持ちに変化が訪れたのは、仕事中のある出会いがきっかけだったそう。
「窓口に来たお客さんが私の名札を見て、『辻󠄀山さんってあの和菓子屋さんとこの?』って言ってくれて。閉店してからだいぶ経つのに、惜しんで味を懐かしんでくれて感激しました」と由紀子さん。
その出来事で一念発起したが、和菓子作りは未知の世界。当時の手書きのレシピを基に試行錯誤して研究を重ね、店の名物だった源氏巻を再現した。
「羊羹で白餡を巻いた源氏巻は、創業者である曽祖父が考案したと言われています。以前の羊羹は赤色だけでしたが色のバリエーションを増やしサイズは小ぶりに、甘さは控えめにしました」。また当時は夏に販売しておらず、「正月にお参りした帰りに買う習慣だったのよ」と多くの人が懐かしんだそう。
源氏巻の材料は、時間を掛けて溶解し本来の味を引き出した白ザラ糖や天然の天草を使用した高品質の糸寒天、風味豊かな白餡に欠かせない北海道産大手亡豆、国産原料の酵素水飴など、昔ながらの素材にこだわるのが特徴。羊羹はカラフルだが着色料は一切使わず、天然素材のみで色を付けた。
以前の量り売りスタイルのおかきも再び店頭に並んでおり、源氏巻と合わせて購入する人も多いのだとか。「かつてのように地域で愛されるお店でありたいと思っています」と由紀子さんが話す間にも客はひっきりなしに訪れており、源氏巻は再び地元の人々の心を掴んでいるようだった。
取材件数年間600件以上!京都・滋賀を知り尽くした編集部厳選のお取り寄せサイト。
今なら公式LINEお友達登録で500円OFFクーポン発行中!!