Leaf KYOTO 地元情報誌Leafがお届け!

FOLLOW US

2023.10.31
  • LINE
  • FaceBook
  • twitter
嵐山の紅葉スポット

[2023]外せない!京都・嵐山の紅葉の名所10選

嵐山は、四季の美しい風景が楽しめる京都でも人気の観光地。特に11月中旬から12月初旬にかけての紅葉の季節には、多くの観光客が訪れます。今回は、嵐山を代表する紅葉スポットを紹介します。

1.[野宮神社]で平安の雅を感じながら紅葉を眺めて

縁結びの神様として知られる[野宮神社]は、平安時代、伊勢神宮に仕える斎王が身を清めた場所で、源氏物語にも描かれた歴史ある神社。
黒木鳥居や小柴垣が囲んだ境内を訪れると平安の雅を感じられる。秋には空をモミジが彩り、黒木鳥居とのコントラストが幻想的。平安貴族も楽しんだであろう紅葉狩りに想いを馳せたい。

野宮神社

見頃/例年11月中旬~下旬
拝観時間/9:00~17:00
拝観料/無料

野宮神社

  • ののみやじんじゃ
  • 京都府京都市右京区嵯峨野宮町1
  • 嵐電「嵐山駅」から徒歩5分
  • Tel.075-871-1972

2.紅葉の隙間から刺す透過光が照らす理想郷[常寂光寺]

高さ12メートルの多宝塔までの参道が紅葉で彩られる[常寂光寺]。
平安時代の歌人・藤原定家の山荘「時雨亭」があったと伝えられている。山門、仁王門、本堂を過ぎ、多宝塔へと参道をのぼれば、京都を一望できる絶景も待っている。

常寂光寺
常寂光寺

見頃/例年11月中旬~下旬

『本堂特別拝観』
拝観期間/2023年11月18日(土)〜27日(月)
拝観時間/9:00〜16:00
拝観料/500円(入山料と別途要)

常寂光寺

  • じょうじゃっこうじ
  • 京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
  • バス停「嵯峨小学校前」から徒歩9分
    JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩16分
  • Tel.075-861-0435

3.枯山水と仏像に心洗われる嵯峨の[鹿王院]

[鹿王院]は足利義満が1379(康暦元)年に建立した宝幢寺の開山塔が起源。応仁の乱で宝幢寺は廃絶したが、鹿王院は唯一残ったとされる。ご本尊の釈迦如来像と十大弟子像は創建当時から伝わるもの。なかでも鮮やかな彩色が施された十大弟子像は運慶作とされる。山門をくぐるとまっすぐ延びる参道が紅葉の見どころ。

鹿王院
鹿王院

©水野克比古 鹿王院 夜紅葉

見頃/例年11月下旬〜12月上旬

夜の特別拝観
拝観期間/2023年11月10日(金)~12月17日(日) ※月曜休
拝観時間/17:30~20:00(最終受付/19:30)
拝観料/2500円(お茶・オリジナル和菓子付き) ※平日は狂言による、おもてなしも実施。
※事前予約制 予約はこちらから

鹿王院

  • ろくおういん
  • 京都府京都市右京区嵯峨北堀町24
  • JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩6分
  • Tel.075-861-1645

4.さまざまな表情の紅葉に出合える[大覚寺]

嵯峨で王朝文化の洗練美を伝える華と心経の寺[大覚寺]。
いけばな発祥の花の寺としても知られ、殿上から鑑賞できるよう2メートルの高さに仕立てる大覚寺嵯峨菊を独自に育成。毎年11月に行う嵯峨菊展では、紅葉で色づく嵯峨の自然風景と合わせ風流な観菊が楽しめる。

秋の大覚寺大沢池
大覚寺

見頃/例年11月中旬~12月上旬

秋の特別拝観 『秋季名宝展 大覚寺に伝わる稀少の逸品~悠久の歴史、継承される想い~』
拝観期間/2023年10月13日(金)~12月4日(月)
拝観時間/9:00~17:00(最終受付/16:30)
拝観料/大人800円、小中高生600円 ※お堂エリア参拝料含む、大沢池エリアは別途参拝料要
『大沢池ライトアップ』
拝観期間/2023年11月17日(金)~12月3日(日)
拝観時間/17:30〜20:30(受付終了/20:00) ※昼夜入替制
拝観料/大人900円、小中高生500円 ※ノベルティ付 ※日中参拝された方も、別途参拝料要

大覚寺

  • だいかくじ
  • 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
  • バス停「大覚寺」から徒歩すぐ
    JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩20分
  • Tel.075-871-0071

5.「紅葉の馬場」と呼ばれ紅葉の名所として知られている[二尊院]

嵯峨の法然上人ゆかりの寺院[二尊院]。嵯峨天皇の勅願により慈覚大師が承和年間(843~848年)に建立。「百人一首」にも詠われた小倉山の麓に位置し、寺名は御本尊の「釈迦如来」と「阿弥陀如来」の二如来像に由来する。鎌倉時代の初期には法然上人が当地に住み法を説くなど、法然上人とのゆかりが深い。総門を抜けた先に広がる参道は「紅葉の馬場」と呼ばれ紅葉の名所として知られている。

二尊院
二尊院

見頃/例年10月下旬〜12月上旬

『特別大開帳 寺宝 「二十五菩薩来迎図」』
拝観期間/2023年10月28日(土)〜12月3日(日)
拝観時間/9:00~16:30(最終受付)
拝観料/一般1000円

二尊院

  • にそんいん
  • 京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
  • バス停「嵯峨釈迦堂前」から徒歩10分
    JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩19分
  • Tel.075-861-0687

6.車窓から眺める保津川峡谷の紅葉[嵯峨野トロッコ列車]

JR山陰線の旧線を利用した観光列車[嵯峨野トロッコ列車]。
車窓の向こうに壮大な景色が流れゆく、嵐山〜亀岡間約7.3kmの列車旅は感動の連続。車窓から間近に眺める色鮮やかな紅葉や保津川峡谷のダイナミックで幻想的な景色を贅沢に楽しめる。特に5両編成のうち1両車両のみとなる窓ガラスのない「ザ・リッチ号」の爽快感は格別。紅葉の保津川渓谷をより美しく彩る嵯峨野トロッコ列車のライトアップも必見。

トロッコ列車

見頃/例年11月中旬~12月上旬

運行時間/HP運行スケジュールより
運賃/HP乗車券についてより
『光の幻想列車』
運行期間/2023年10月中旬~12月29日(金)
運行時間/トロッコ亀岡駅16:30発~最終列車まで
運賃/大人880円 、小人440円

嵯峨野トロッコ列車

  • さがのトロッコれっしゃ
  • トロッコ嵯峨駅/京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町
  • JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩すぐ
    嵐電「嵯峨駅」から徒歩5分
  • Tel.075-861-7444 (嵯峨野観光鉄道テレフォンサーピス)

7.嵐山を借景とした借景回遊式庭園が美しい[宝厳院]

1461(寛政2)年に創建された天龍寺塔頭寺院のひとつ[宝厳院]。
普段は非公開だが、毎年10月上旬から特別拝観、紅葉シーズンを迎える11月にはライトアップを開催。嵐山を借景にした回遊式山水庭園「獅子吼の庭」は江戸時代の京都名所案内「都林泉名勝図会」にも記録が残る名園。

宝厳院
宝厳院

見頃/例年11月下旬~12月上旬

秋の特別拝観
拝観期間/2023年10月7日(土)~12月10日(日)
拝観時間/9:00~17:00(最終受付/16:45)、本堂〜16:30(最終受付)
拝観料/大人700円、小中学生300円 、本堂別途参拝志納料必要
秋の夜間特別拝観
拝観期間/2023年11月11日(土)~12月3日(日)
拝観時間/17:30~20:30(最終受付/20:00)※昼夜完全入替制
拝観志納料/大人1000円、小中学生300円

宝厳院

  • ほうごんいん
  • 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36
  • バス停「嵐山天龍寺前」からすぐ
    嵐電「嵐山駅」から徒歩5分
    JR「嵯峨嵐山駅」・阪急「嵐山駅」から徒歩10分
  • Tel.075-861-0091

8.散り紅葉が折り重なり、一面が深い紅色に染まる[祇王寺]

苔庭の静寂さに癒される嵯峨の[祇王寺]は、「平家物語」の悲恋話でも名高い、真言宗大覚寺派の寺院。祇王をはじめ、かつて平清盛から寵愛を受けた女性らが晩年を過ごしたといわれる。秋には、苔庭に、たくさんの散り紅葉が折り重なり、一面が深い紅色に染まる。

祇王寺
祇王寺

見頃/例年11月中旬~12月上旬

拝観時間/9:00~16:30(最終受付)
拝観料/大人300円、小中高生100円
※祇王寺、大覚寺の共通拝観券600円(大人のみ、大沢池エリア除く)

祇王寺

  • ぎおうじ
  • 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32
  • バス停「嵯峨釈迦堂前」から徒歩15分
  • Tel.075-861-3574

9.鮮やかな紅色に彩られる亀嵐峡の紅葉が見渡せる[大悲閣 千光寺]

山紫水明の古都を見渡す嵐山の[大悲閣 千光寺]。秋には、鮮やかな紅色に彩られる亀嵐峡の紅葉が見渡せる。岩肌に建つ客殿からは、京都市内だけでなく東山三十六峰や比叡山までが一望でき、見渡す限りの絶景が堪能できる。

大悲閣 千光寺
大悲閣 千光寺

見頃/例年11月下旬~12月上旬

入山時間/10:00~16:00
入山料/400円

大悲閣 千光寺

  • だいひかくせんこうじ
  • 京都府京都市西京区嵐山中尾下町62
  • バス停「嵐山公園」から徒歩14分
    嵐電「嵐山駅」から徒歩17分
  • Tel.075-861-2913

10.嵐山の[天龍寺]曹源池庭園の美しさに見惚れて

[天龍寺]は、檀林皇后と称された嵯峨天皇の皇后橘嘉智子が開創した禅寺・檀林寺の跡地で、足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うため暦応2(1339)年に創建した。
かつては嵐山や渡月橋、天龍寺の西側に広がる亀山公園なども境内地であったという。約700年前の夢窓国師作庭当時の面影をとどめる「曹源池庭園」は季節によって姿を変え、秋は紅葉に染まる。

天龍寺

見頃/例年11月中旬~12月上旬

曹源池庭園の早朝参拝
参拝期間/2023年11月11日(土)~ 11月30日(木)
参拝時間/7:30~ ※通常は8:30~
庭園参拝料/500円

天龍寺

  • てんりゅうじ
  • 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
  • 嵐電「嵐山駅」からすぐ
    JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩13分
  • Tel.075-881-1235
※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

あわせて読みたい

ニュースニュース

特集記事特集記事

注目のイベント注目のイベント

↑

お知らせ