
西院駅前にオープンした[木都(こと)]は京丹波町の...
今年20周年を迎える京丹波町が、「持続可能なまちを目指して」というコンセプトを掲げ、記念事業として行う各種プロジェクトや新たに制定した記念ロゴを発表した。
町の魅力と節目を視覚的に伝えることを意識して制作されたロゴは、名産品や名所を象徴する20個のイラストを配置し、一目で京丹波の豊かさと個性を感じられるデザインに。今後、周年事業の広報活動やイベントツールに広く活用していくという。
2000人メッセージボードプロジェクト
なかでもメイン企画となるのは、「10年後の京丹波町」に向けたメッセージを2000人から集める「2000人メッセージボードプロジェクト」と、町内から20個のイベントを募集し、1年を掛けて順次開催する「カウントダウンイベント」だ。さまざまな企画を通じ、多くの人に町の魅力を再発見してもらうことを目指している。
8割以上を森林が占め、雄大な自然を誇り、京都の美食文化を支える食の宝庫として知られる京丹波町。町全体を盛り上げる記念事業でまだまだ知らない魅力が見つかるかも!
京丹波町の詳細はこちら
取材件数年間600件以上!京都・滋賀を知り尽くした編集部厳選のお取り寄せサイト。
今なら公式LINEお友達登録で500円OFFクーポン発行中!!
毎週金曜日の朝8時に配信!教えたくなる新店情報からイベント情報まで、 知っていると役に立つ京都の記事をお届けしています。 約2万人が登録中。お友達追加はこちら!