Leaf KYOTO 地元情報誌Leafがお届け!

FOLLOW US

2024.4.3
  • LINE
  • FaceBook
  • twitter
善峯寺

[2024]まだ間に合う!京都で遅咲きの桜を楽しめるスポット7選

昨年よりも開花が2週間ほど遅くなった桜も満開を迎えました。ピークが過ぎてしまったように思える今からでも、開花中の桜を楽しめる名所がまだまだあります。京都の地元の人々に愛されるおすすめのスポットで、美しい桜の景色に心を癒やして。※天候の影響により、見頃時期がずれる可能性があります。

1.知る人ぞ知る桜の名所[原谷苑]/金閣寺周辺

北山杉などの木材を取り扱う[村岩農園]が所有する桜苑。
通常は一般公開されておらず、四季折々の花の時季に合わせて公開される。桜の時期は、約4000坪もの広大な敷地が桜色に染まり、まるで桃源郷のよう。枝垂れ桜や普賢象桜などさまざまな種類の桜が楽しめるのもポイント。

原谷苑
原谷苑

見頃/3月下旬〜4月下旬
開苑時期/2024年3月23日(土)〜4月25日(木)予定
※開花状況により変更の場合有り
開苑時間/9:00~17:00(最終受付/16:30)
入苑料/変動制〜1800円※桜の開花状況により変動

原谷苑

  • はらだにえん
  • 京都府京都市北区大北山原谷乾町36
  • バス停「原谷農協前」から徒歩2分
    バス停「原谷」から徒歩3分


  • Tel.075-461-2924(9:00~16:00※一般公開期間中のみ)

2.桜を長く楽しめる[仁和寺]/嵐電北野線沿線

長きにわたり皇室出身者が住職を務めた皇室とゆかりの深い門跡寺院[仁和寺]。
金堂前のソメイヨシノや観音堂前のヨウコウザクラの他、桜苑では4月上旬~中旬頃に[仁和寺]の代名詞として知られる遅咲きの「御室桜」が約200本開花する。風格ある建造物と桜のコントラストが見事。境内にはミツバツツジやシャクナゲも多数あり、春の景色を長く楽しむことができる。

仁和寺

仁和寺御室桜、御殿 北庭 撮影:総本山仁和寺

仁和寺

見頃/4月上旬~中旬
拝観時間/3~11月 9:00~17:00、12~2月 9:00~16:00 ※仁和寺御所庭園
拝観料/御所庭園 大人800円、高校生以下無料

[御室花まつり2024]
開催期間/2024年3月23日(土)〜5月6日(日)
拝観時間/8:30~17:30
特別入山料/大人500円(仁和寺御所庭園との共通券1100円)、高校生以下無料

仁和寺

  • にんなじ
  • 京都府京都市右京区御室大内33
  • バス停「御室仁和寺」から徒歩すぐ
    嵐電「御室仁和寺駅」から徒歩5分
  • Tel.075-461-1155

3.桜色に染まる山寺[善峯寺]/洛西

平安中期の1029(長元2)年に源算上人により開山された[善峯寺]。
伽羅のある山が桜一色に染まる姿は圧巻で、彼岸桜、枝垂れ桜、山桜、ぼたん桜など100本以上もの桜があり、1ヶ月ほど見頃が続く。4月8日前後1週間程が見頃なのが、桂昌院お手植えと伝わる枝垂れ桜。樹齢300年に及ぶ名木は、荘厳な雰囲気で咲き誇る。

善峯寺
善峯寺

見頃/4月上旬〜4月中旬
拝観時間/平日8:30 ~ 17:00、土・日曜、祝日8:00~17:00(受付終了/全日16:45)
拝観料/大人500円、高校生300円、小中学生200円

善峯寺

  • よしみねでら
  • 京都府京都市西京区大原野小塩町1372
  • JR「向日町駅」・阪急「東向日駅」よりバスで約35分
    バス停「善峯寺」から徒歩8分
  • Tel.075-331-0020

4.賀茂川沿いの桜並木[半木の道]/北山

[京都府立植物園]の西側にある散策路[半木の道]。
賀茂川沿いの北山大橋から北大路橋まで続く道には、約800メートルに渡って八重紅枝垂れ桜が桜のトンネルを作り出す。葵橋付近から上賀茂橋付近までは、ソメイヨシノが連なり対岸からの眺めも美しい。

半らぎの道
半らぎの道

見頃/4月上旬〜中旬
時間・料金/散策自由

半木の道

  • なからぎのみち
  • 京都府京都市左京区下鴨半木町
  • ・北山大橋側
    バス停「北山橋東詰」から徒歩2分
    地下鉄「北山駅」から徒歩10分
    ・北大路橋側
    バス停「植物園前」から徒歩3分
    地下鉄「北大路駅」から徒歩10分

5.謂れのある桜が境内を彩る[上賀茂神社]/上賀茂

京都最古の神社のひとつで通称[上賀茂神社]の名で知られる[賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)]。
一の鳥居から二の鳥居まで一直線に伸びる参道の脇に樹齢150年、紅八重枝垂れの斎王桜、3月の下旬に白い花を広げる御所桜や馬出しの桜、鞭打ちの桜が並ぶ。また、二の鳥居の先に進むと赤い花をつけるみあれ桜もあり、謂われのある多様な桜が目白押し。

上賀茂神社

見頃/3月中旬~4月下旬
拝観時間/5:30〜17:00
拝観料/無料

上賀茂神社(賀茂別雷神社)

  • かみがもじんじゃ(かもわけいかづちじんじゃ)
  • 京都府京都市北区上賀茂本山339
  • バス停「上賀茂神社前」から徒歩すぐ
  • Tel.075-781-0011

6.恋の架け橋から見る色とりどりの桜[六孫王神社]/八条

清和源氏の祖とされる六孫王源経基を祀る[六孫王神社]は、平安時代に創建された歴史あるスポット。
龍神池には恋の架け橋として良縁成就のご利益がある太鼓橋がかかり、それを囲う様にソメイヨシノや紅色の枝垂れ桜が咲き誇る。他にも黄緑色の花をつける八重咲きの鬱金桜など、見頃には色とりどりの桜が参拝者を迎えてくれる。

六孫王神社の桜
六孫王神社の桜

見頃/3月下旬〜4月中旬
拝観時間・料金/散策自由

六孫王神社

  • ろくそんのうじんじゃ
  • 京都府京都市南区壬生通八条角
  • バス停「六孫王神社前」から徒歩すぐ
    各線「京都駅」から徒歩15分
  • Tel.075-691-0310
  • http://www.rokunomiya.ecnet.jp/

7.自然に囲まれた山里の春景色[三千院]/大原

伝教大師最澄が比叡山に構えたお堂に始まり、約1200年の歴史を紡いできた京都大原の[三千院]。
四季ごとに違う表情を見せる同院の春は、枝垂れ桜やソメイヨシノ、山桜など合わせて200本以上の桜が開花。桜のピークをやや過ぎた頃に開花するシャクナゲとの共演や、周辺の菜の花畑など見所も多く、豊かな自然の情景が楽しめる。

三千院の桜
三千院の桜

見頃/3月中旬~4月中旬
拝観時間/9:00~17:00(11月/8:30~17:00、12月~2月/9:00~16:30)
拝観料/大人700円、中高生400円、小学生150円、幼児無料

三千院

  • さんぜんいん
  • 京都府京都市左京区大原来迎院町540
  • バス停「大原」から徒歩10分
  • Tel.075-744-2531
※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

あわせて読みたい

ニュースニュース

特集記事特集記事

注目のイベント注目のイベント

↑

お知らせ