
【森の京都】今こそ行きたい!あったかグルメと癒やし...
PR
長い歴史の中で、暮らしの知恵と工夫の積み重ねで発展してきた町家。そんな町家の意匠を引き継ぎながらも、現代の姿にかたちを変え、人々の憩いの場となっているカフェが京都には点在しています。町家ならではの魅力を再発見しに訪れてみて。
仏光寺通りに大人かわいいパフェと雑貨・アパレルを扱う[CLASSLOBE]がオープン。1Fのカフェスペースではイタリア[カルピジャーニ]のソフトクリームマシンのソフトクリームを使ったパフェやシェイクが楽しめる。2Fにはアクセサリーや洋服が勢揃いしているので、気軽にチェックしてみて。
左から、さまざまなスイーツが層になりデセールのような、いちごと木苺のパフェ2310円。ハスカップのシェイク1650円
20年以上イタリアンのシェフとして活躍してきた店主の伊藤さんが、街の中心から離れた西陣の町家で、念願だったお菓子をメインとするカフェをオープン。昔ながらのプリンや、わざといびつな形に仕上げた表情豊かなドーナツなど、やさしい味わいのお菓子がラインナップ。朝から幸せな気分に浸れそう。
店主の安心できる素材のみを使った軽い口当たりのホットケーキ850円
創業70年を迎えた老舗ロースター[小川珈琲]が新店をオープン。店内で焼き上げる食パンを使ったトーストやサンドイッチ、エシカルコーヒーを使ったコーヒーゼリーやパフェなど、ここでしか味わえないスペシャルなコーヒーとフードがスタンバイ。朝7時から夜8時までゆっくりとした時間が楽しめる。
モーニングの人気メニュー、九条ねぎとしらすの玉子サンドイッチ1300円。コーヒー付き
ビカクシダやアロエが日光浴をする入口のそばで、コーヒーを淹れる店主の真下さん。仕切りのないオープンな空間で「気持ちがいいお天気ですね」「このショップカード置いてもいいですか」なんて、ちょっとした言葉を交わすのが日々の楽しみなのだそう。直火式のマシンで焙煎する珈琲豆が、いろんな縁をつないでくれている。
ブラジル400円と相性バツグンな[Sasha]のパウンドケーキ450円、ピーナッツ&チョコクッキー350円
伝統的な京の町家の保存地区にある甘味処。お茶屋時代から培われたおもてなしの心は今も変わらす引き継がれ、小豆は十勝の大納言を一日使う量だけ毎朝炊き、吉野葛を使用するあんみつの葛は、注文をうけてから作る。できたての美味しさはもちろん、店主の温かい思いが旅の疲れを癒してくれる。
いろいろな食感が楽しめる人気のパフェ、抹茶ババロアパフェ1600円
築100年以上の町家を改装した店内では、奥の工房で作られる賞味期限10分のモンブランやイートイン限定ショートケーキなどのスイーツが楽しめる。また、スパイスカレーやタコライスなどのフード類が充実しているのも嬉しい。
一躍全国区になった10分モンブラン1078円。口溶けの良さを思う存分堪能して
明治時代の町家を改装したブックカフェ。きれいに修繕しすぎず、使えるところはそのままに町家の良さを活かした店内には、2000冊以上の本が所蔵されている。また、チョコミント好きの店主が考案する季節ごとのメニュー目当てに、全国からチョコミントファンが訪れる。売り切れ御免なので早めの時間に訪れるのがベター。
チョコミント好きの店主が考案した、チョコミントパフェ1300円
日本の良き素材、技術、季節を京都から世界へ発信するべく誕生したショコラブランド。店内のショーケースには、まるで宝石のような美しいショコラが並ぶ。三条通りを見下ろせる2Fのショコラバーでは季節に合わせたアシェットデセールやショコラティエならではのデザートが盛り込まれたアフタヌーンティーなどが楽しめる。
アフタヌーンティーセット(2名分)5500円。素材や仕上げにこだわったプチフールやチョコフォンデュなどバラエティ豊かな内容
創業40年以上、京都生まれのスパゲティ&ケーキの店。気取らず美味しいスパゲッティがいただけるとあって、ランチ時は常に界隈で働く人や買い物客で賑わっている。デザートには大きなケーキとたっぷりのコーヒーを楽しむのも定番だ。春には2F席の窓から満開の桜が臨めるのも名物のひとつ。
人気メニューのセカンドトマトソース1250円。ベーコン・玉ねぎ・ピーマン・海老が入った定番の一皿
「歴史ある建物の保存活用を応援するコミュニティカフェ」と聞くだけだと、どこか肩に力が入りそうだけれど、実際はさにあらず。西陣散策の途中にフラッと立ち寄れる休憩所として便利な存在。靴を脱いで奥の間に座り、あたたかい焙じ茶をいただけば、ささくれた気持ちがスーッと和みモードに。
お餅2個とサツマイモ入り、ぜんざい600円。焙じ茶と塩昆布を添えて
店前に鎮座したソフトクリームのオブジェが独特の存在感。中に入れば、町家風情を残す落ち着いた佇まいの客席が広がる。こちらでいただけるのは、[サーカスコーヒー]のハンドドリップコーヒーや[niwatoco tea]のオリジナルハーブティーなどの厳選された喫茶メニュー。フードにはレトロなナポリタンや、もちろんソフトクリームもスタンバイ。
玉ねぎ、ベーコン、マッシュルーム、ピーマンの定番具材を使った懐かしいナポリタン880円
取材件数年間600件以上!京都・滋賀を知り尽くした編集部厳選のお取り寄せサイト。
今なら公式LINEお友達登録で500円OFFクーポン発行中!!
毎週金曜日の朝8時に配信!教えたくなる新店情報からイベント情報まで、 知っていると役に立つ京都の記事をお届けしています。 約2万人が登録中。お友達追加はこちら!