![](https://www.leafkyoto.net/leaf/wp-content/uploads/2021/08/210424_leaf-1-768x512.jpg)
創刊25周年特大号!Leaf6月・7月合併号の特集...
野菜たっぷりなランチで心も体も癒されてみませんか?
コスパ抜群のランチコースから、有機栽培野菜を使ったメニューやヴィーガン料理まで、京都のヘルシーでおしゃれなランチ情報を8軒紹介します。
北山の有名フレンチで長年経験を積んだ岩田シェフが、街中にて独立。「子どもを連れていても気兼ねなく、美味しいものを食べてもらいたい」、というパパ目線のやさしさ溢れるフレンチ・キュイジーヌの展開に、注目が集まっている。
ランチ2640円~、ディナー5500円~と、コストパフォーマンスの良さもまた大きな魅力。
スープ、前菜、サラダ、メイン料理、デザート、焼き菓子の品で綴るランチコース2640円では、季節を映し出す京都の野菜が主役に。
エスニックな雰囲気の店内では、鴨川を一望できる。京北や大原の無農薬栽培野菜や丁寧に作られた調味料を使って創意工夫を凝らしたヴィーガンやベジタリアン料理は、動物性食材不使用とは思えないほど食べ応えも十分。
車麩のカツや野菜の天ぷらなど小鉢8品と五分づき米、スープが付いた平和的ごはんプレート1800円。 1日30食限定なので前日までに予約を
京漬け物の技法にとらわれることなく、オイルや味噌など自由な発想で京の旬の野菜を漬け込んだのがこちらの特徴。12種類の漬け野菜を楽しめるランチ1800円も話題。
イソイズムの御昼ごはん1800円。色とりどりの季節野菜を盛り合わせた12種類の漬け野菜プレート、野菜スープ、季節の炊き込みごはんが付く
自然野菜の店[ベジサラ舎]がリニューアルし、座敷でランチやスイーツが味わえる「すこやか食堂」をスタート。ランチで美味しかったから買って帰る、という新しい循循環環も生まれている。
今月のすこやかセット1480円。レンコンバーグなどの主菜に季節の副菜、かぶのスープなど。+200円でドリンク付きに。
サラダのドレッシングや豆乳マヨネーズもすべて手作り。全体的にボリューミーだけど野菜中心なので、食後も軽快に動けるはず。18時までのランチ提供も嬉しい。
古代米入りごはんを敷き、野菜やナッツ、豆類など、多彩な味わいを盛りつけたブッダボウルランチ1210円
西京漬の[京都一の傳]プロデュース。発酵食品が盛りだくさんで、ヘルシーながら満足感のあるごぜんは朝食・ランチで楽しめる。予約限定の「発酵アフタヌーンティー」もチェックして。
発酵食品をふんだんに使った発酵ごぜん1690円
有機栽培を中心とした野菜がたくさん食べられるカフェ・レストラン。土壌環境や肥料に目を向けて育てた“元気野菜”をふんだんに使用したメニューを提供する。料理はすべてテイクアウトができ、ヴィーガンメニューへの対応も可能。
野菜を食べるためのワンプレートランチ1180円
東京でテイクアウト専門店として人気を集めていた[雲雀や]が2021年3月、京都でリスタート。メニューはガパオライスや豆乳の担々ごはん、タイ風グリーンカレーなど。ごはんには山形の契約農家から仕入れる玄米を使用。
料理はいずれも玄米ランチプレートセット1180円から。メインメニューのガパオライスは、鶏肉と玉ねぎをバジルとオイスターソースで炒めており、タイの激辛唐辛子・ピッキーヌが味の決め手
取材件数年間600件以上!京都・滋賀を知り尽くした編集部厳選のお取り寄せサイト。
今なら公式LINEお友達登録で500円OFFクーポン発行中!!
毎週金曜日の朝8時に配信!教えたくなる新店情報からイベント情報まで、 知っていると役に立つ京都の記事をお届けしています。 約2万人が登録中。お友達追加はこちら!